Businesses & Hobbiesの早期購入特典見て飴食べる回

2025/03/10

Businesses & Hobbies 山田と宇宙人


こんにちは、今回はタイトルの通りBusinesses & HobbiesEP(以下B&H)2025年4月18日までに購入すると手に入る早期購入特典のアイテムを見る回です。あとキャンディマシンでつくった飴を食べる


Businesses & Hobbies早期購入特典



とりあえずまとめて並べてみた今回の早期購入特典アイテムがこちら
左からプリシラ像~練習あるのみ~、金継ぎのランプ、極上スイーツのショーケースの3点



プリシラ像~練習あるのみ~
土台も含めるとシムより大きな迫力のある彫像
アイテム説明に「カラーパターンにはクラシック版とタトゥー版があります」と書かれている通り、カラースウォッチによって彫像にタトゥーの有無が選べます。
他の彫像アイテムと同じように、クリックすると【見る】ことができますが、特に効果などは無し。
ミュージアムに置くぐらいしか使い道が思い浮かばない一品



金継ぎのランプ
その名の通り金継ぎの施されたシンプルな美しさが映えるランプ。金継ぎされた陶器部分は柔らかく繊細そうな色をしており、どんな場所にも馴染みそう。
金継ぎ家具に囲まれて暮らしたいあなたに



極上スイーツのショーケース
おそらくほとんどの人が今回の早期購入特典ではコレ目当てにしたであろう、いかにもスイーツを陳列するのにぴったりな可愛らしいショーケース。
横に並べるとピッタリくっついた状態で配置できるのも嬉しい。カラーも可愛いピンクや水色から落ち着いたブラウンも撮り揃えております



ケース上のケーキや箱と、右下の棚の中にある袋も含めて1つのアイテムになっています。
ケース下部分に施されたプラムボブの装飾がまた可愛い

ところで今回早期購入特典としてこちらのショーケースが付いてくるわけですが、B&H自体にも似たようなショーケースがあるんだろうなー、これの小物が無いVerみたいなやつかな、と思っていたので確認してみると



あっB&H自体の陳列棚、大分シンプル!

シンプルだからこそどんな場面でも使いやすいというのはありますが、これだとキャンディショップなどぷりぷりにKAWAII店構えにしたい時にはちょっと物足りなくなりそう。特典ショーケースのかわいさが圧倒的有利すぎる

そう考えると先ほどの早期特典ショーケースの付加価値がグンと上がってきました。かわいいお店でかわいい商品をかわいく陳列したい方は、早期購入特典が付くうちのB&H購入をおススメいたします。



ちなみにこちらは元祖店舗要素持ちEP・Get To Workの陳列棚
左の冷蔵陳列ディスプレイは海鮮物など並べるのにピッタリという需要がありますし、右の陳列棚は汎用性が高いデザイン。
しかしもうケーキや甘い物を並べるとなったら、B&H早期購入特典のスイーツショーケース一択になってしまうな、というのが本音でもあります



まさかこんなとんでもない優良アイテムを限定特典アイテムにしてくるとは。いや、定価購入必須の早期購入特典だからこそ、付加価値の高いものを用意してくれてありがとう。残り2つの特典アイテムはそんなツボでもなかったけど。

せっかくなので適当に料理を並べてみました。四角いタッパーはHome Chef Hustleの下準備材料です。ちいさくってかわいいですね


ついでに飴も食べる



EAの回しもののような早期購入特典ショーケースのダイマもおわったところで、さくっとB&Hで追加されたキャンディマシン、正式名称ケイト&ベリーのスイートストリートファブリケータ―3000も軽く触ってみていきましょう



ゼリービーンズ、ロリポップキャンディ、コットンキャンディ(綿菓子)、と色々ある~!
既存SPのアイスクリームマシンやポップコーンマシン、直近ならHCHのワッフルマシンのように、料理スキルによって作れるものが増えるタイプのキッチン用品ですね

なんか愉快で不愉快な綿菓子とかいうHCHのワッフルでも見たことある名前のやつがいる



作るものを選択したらマシンのスイッチをいれて



待つ。キャンディがつくられていく様子を興味深げに観察するエイリアン
本人がKAWAII系のお菓子みたいな色をしていてかわいいですね



キャンディつくりに味見が必要なのかはわかりませんが、合間に味見をしつつ



完せデッッッッカ

トレーラーでもキャンディのデカさはわかっていたけど、やっぱりデカい
コーティングのツヤツヤ感がまた一層美味しそうに見せてくれます



どんどん作ってこい!!
ロリポップと綿菓子は最大で4人前、ジェリービーンズは最大8人前まで作成可能です

やっぱりシムズで作れる料理の種類が増えるのは楽しい。今後も無限にこういうのが欲しい



「ただい――えっ何これ」
「新しいマシンで一通り作ってみた。ジロー、好きなだけ食べるといい」
「もしかしてこれ今日の夕飯?!!」



小学生男児時代ならまだしも、ガッツリ食べるつもりで帰ってきた社畜成人男性の晩ご飯がこれはキツイよ~トホホ~となりつつも、しっかり全部食べたところで今回はここまで。
食べたキャンディによっていろいろなムードレットも付くようなので、今後全制覇もしてみたいですね ジロウの血糖値どうなっちゃうの。それではまた次回

Waveboxおへんじ

HANY821さん
HANY821さんこんにちは、ああ~~労いの言葉が体に染みこむんじゃ~。開幕労い&褒め褒めコンボでたくさん甘やかされてニッコリつやつや☺️ありがとうございます!!心が折れかけても、家族のレシピ要素に感じたエモさは何度でも燃え上るんだ。
ggmiseタグ開設直後の皆さん本当に早かった…。でもこちらは無期限募集タグなので安心してHANY821さんの納得いくまでじっくり属性特盛ジジイを育て上げてくださ…属性どころか資産も特盛になろうとしてる。B&Hを堪能しながら、特盛ジジイが資産家への道シナリオを達成する日をのんびり楽しみにお待ちしております!
B&H未導入でもメインメニューの背景って変わるんですね!しかも2月末のアプデをしてなくても変わるとは、本当にいつ仕込まれたんだ。このままでは一生知りえなかった情報提供に感謝します。子供の体型バグもすぐに修正が来て助かりましたね~
家族のレシピ、やっぱりトレーラーの予告情報になかったですよね?ご存知の通り不意打ちの新要素が楽しい&エモすぎて踊らされています。ブログで公開することになると考えずに付けた肉♡熱♡ミートパイのネーミングセンスも褒められて嬉しい♡わたくしがビリーと同じ年ごろの思春期男子でこのレシピを親から教わったなら「まず名前変えろ」と言うことでしょう。
アッ確かに言われてみれば、金継ぎをする為に壊れた陶器が必要となる時点で壊れるという概念が生じる!どうやって壊れた陶器を手に入れるんだろう?次回は新ワールドを街ブラして、その次くらいに陶芸スキルに触れる予定なのでその時気にしてみます!
最後の仕上げの労いもありがとうございます!わたしはやったんだー!

おでんぼすさん
おでんぼすさんお久しぶりです、記事全消しやらかしへの共感に労いのお言葉ありがとうございます!経験者がここにもいた…!🤝人間ああいうミスをした時って本当に「……え?」と一瞬理解が追い付かない時間が発生するんですね。
熟女も子宝への熱意にムンムンと湧き立つB&Hもとい、家族のレシピ要素でしたがおでんぼすさんの需要にピンポイントな情報だったようで嬉しいです!本当にエモの塊みたいな機能ですよこれはァ…またおでんレガシーへの導入会議が始まっちゃう…でもSEのおでんはキッチンではなく鍋で作るから家族のレシピに(多分)対象外なんだよなあと第三者ながらにもどかしさを感じております。
あっここにもBest Served Coldが刺さった人が!その報告でなによりも笑顔になれる。ありがとうございます。ニコリ ウィッシュリスト入り報告を聞いてさらにニココリ。始めたら一気にクリアまでいきたいのわかる~!なんかもう浸りたいんですよね、その間はその世界だけのことを考えて狂っていたい。
相棒ポジに弱いので、わたくしも今から刑事とピーター氏にどれくらい狂わされるのか震えています。これから相棒になっていく男と過去の相棒だった男との間で、おれ(バーテンダー)ど~なっちゃうの~??
キャラ萌えばかり語っていたけどギリギリ理性が働いて、ちゃんとジャンル説明してよかった~!ヒゲさんも推理ゲームだ~い好き♡記事ではふわっとしか触れていませんが、客との会話パート中にも提供する酒によって相手から話を聞き出せる回数が変化したり、相手のアルコール耐性に合わせてほろ酔いくらいにして話を聞き出すなど、読むだけでなくしっかりゲームとしての要素も盛り込まれていますのでご安心ください。
やった~またゲーム布教したくなったら突然の推しゲー紹介回をねじ込みますね!ありがとうございます!


堂々と労われ待ちの構えと宣言をしたところへの労い応援絵文字もありがとうございました!もうイヤッ!労って!と正面から労い待ちをした甲斐があった。
たくさんのスタミナにんにく🧄も励ましムンムンハート❤️‍🔥も労いキッス💋も肉♡熱♡ミートパイ🥧もありがとうございます!!あの日ウッカリ削除で15分間くらい折れた心を奮い立たせて、再度一から書き直したヒゲさんが報われました。ありがとう……ちょっと!ニンニク食べながらキスしてきたの誰ぇ?!!🧄💋



料理スキル10で作れるゆめかわコットンキャンディ

あんまりにも作った本人に似すぎている綿菓子を
本人にガン見されながら食べる状況で羞恥心を煽りたいです

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

QooQ