なつおも【4】オタク、大団円を迎える【最終回】

2025/04/03

期間限定イベント 山田と吸血鬼


”盗みの最中だった泥棒を捕まえた今、エミットには最後の仕事があります――
そもそもなぜ盗みを始めたかの理由を突き止めることです、こんなことが二度と起きないよう、最後のピースを組みたてましょう。”



こんにちは、いよいよ今回で最終回となる【懐かしの思い出】第4週 それではやっていきましょう。※本イベントは2025年4月2日をもって終了しました
前回第3週ではシムズアーカイブスを経由してタイムトラベルに成功したサブロウ、そこで初めて泥棒と接触し個人メールアドレスを手に入れました。なんで??
なぜ接触からメルアドゲットの流れになったのか、依然わからないまま物語は収束へ向かいます


懐かしの思い出【第4週】前編・隠れた動機もなにもない気がする



前回イベントの突然のトップスピードで話を畳みかけにきてる感はともかく、タイムトラベルの体験と泥棒のEメールについてエミットに報告することはたくさんあります。まずは実験についてエミットに報告しに行くことに。

「おい、見ろサブロウ。この第4週クエストもすぐ終わる内容だとネットに書かれているぞ」
「ネタバレやめてね」



いつものマグノリアブロッサム公園までエミットに会いに行き前回の成果について報告をすると
「うまくいったんだ!じゃあ同じテクノロジーを使ってEメールで本人に聞けば、なんでこんなことをしたのか教えてくれるんじゃないかなぁ」

まさかの「本人に直接聞いてみたら?」の返し。それでいいんか
最初こそエミットのことを時空警察的な立場なのかと考えていましたが、実際は趣味がタイムトラベルなだけの首ツッコみたがりお兄さん以外の何者でもない、という結論に最終的には自分の中で落ち着きました。かわいいやつ



さっそく帰宅後、第3週ではことごとく挙動が怪しくほぼ使えなかったサブロウのノートPCも今回は大丈夫そうなので、タイムトラベルのパーツを取り付けたPCから前回手に入れた泥棒のメールアドレス宛に、タイムトラベル可能なEメールを送ってみます。

「普通メールはIPアドレスを使って特定のサーバーを経由して送信されるんだけど、このタイムマシンを取り付けたPCからなら時間そのものを情報媒体として使うことで、相手が"どの時空間にいるか" を問わず、理論上どの時代のどんな場所にいたとしてもちゃんと届く仕組みになってるはず……ってなんでこの大事な時にツンドゥラ寝てるの!?」

もうSF話はお腹いっぱいのようです。SFは最高だろうが



そしてサブロウが送ったメールに返ってきたのは、まさかの自動返信メール
メールアドレスの主である泥棒は現在離席中の為すべての通信に郵便で返信しているそうですが、今サブロウが送ったばかりのメールへの返信は既に手元に届いている可能性が高い、とのこと。
電子メールを送信したのにその返事が郵送で既に届いているはず、とは一体どういうことなのでしょう?

ところでこの「キーボードから離れている」AFKAway From Keyboardの略でオンゲーのチャット上などでよく使われる離席中を意味する用語なのですが、これみんな通じるの?



返信の内容に疑問を感じながら自宅の郵便受けを確認して見ると、なんとそこには確かに泥棒からの手紙が郵便として届いていました!
サブロウが驚きながらも郵便受けから泥棒の手紙を取り出してみると



泥棒からの手紙は何年も前に送られた手紙であり、まるでずっとサブロウが受け取るのを郵便受けの中で待っていたかのようです。
”時とはなんと奔放に錯綜するものなのでしょう!現在と思ったら過去、そして急に未来へ――頭がねじ曲がりそうです!”



「これって…僕がタイムトラベル泥棒にメールを送ったことによって"この手紙が届く未来"が確定したから、過去の時点でこの手紙がここに出現したってことだよね?つまり"因果律の逆転"… 未来の出来事が確定した瞬間、それに対応する過去の出来事が発生するパターンのやつだ!!
 手紙が届いたという事実が"今"確定したことで、この手紙は最初から過去に存在していたことになった…! そうか、"観測した瞬間に過去が確定する"タイプの時間遡行現象だ!! これ、量子観測の概念にも似てるかも!? 未来が変わることで過去が変わるなら、これってほぼ因果の固定化…それならタイムパラドックスが発生しない自己整合型の時間遡行理論に基づいてる? いや、でも郵便システムを介してるから、情報が"直接"過去に送られたわけじゃなくて、送られた情報が過去に『遡る形で存在を確定した』ってことかも……!
  つまり、"未来の僕が受け取ること"が確定した瞬間、"過去の僕が受け取るべき状態"も作られたんだ…!」



そうだね、要は泥棒にメールを送った時点で過去が書き換えられて手紙が届いたってことだね。
とサブロウのオタク早口長文へのツッコミ不在の場を丸く収めたところで泥棒からの手紙を読んでみると、泥棒いわく未来の為に過去のステキなアイテムたちを守ろうとしたついでに、ちょっと楽しもうとしただけというのが今回のアイテム消失事件の真相、もとい犯行理由だったそうです。
完全に「ちょっと借りただけ」と言いながらやってることは窃盗の奴だこれ



そんな倫理観のすれ違いを見せつけられたところで、前半のクエストクリア
どうやら泥棒は”現在”、つまり現行タイトルのシムズ4が大好き過ぎる故に過去シリーズからアイテムを現在へ持ち出していたようです。でもそれだと現在の時空でアイテム消失事件が起きていたのは、泥棒による過去改変の影響ということでいいんだろうか。
なんにせよまだ最後のクエスト残り1つが残っていますし、こまけぇこたいいんだよの精神で先に進みましょう


懐かしの思い出【第4週】後編・善良な泥棒とは



”泥棒には善意の目的がありましたが、やり方が間違っていました。
時間を愛するものとして、過去の宝物を現在に保存して、未来永劫に残そうとしていたのです。”



「ツンドゥラ起きて!はやくエミットさんに泥棒の真の意図について伝えに行かなきゃ!」
「う~んムニャムニャ何故に電話で呼び出せばいいものを毎回律義に公園まで会いにいくのだ貴様は…」

それはイベントプレイ中の筆者が、電話で呼び出す選択肢を完全に忘れていたからです。



本当になんで毎回律義に公園まで会いに来ていたんだろう…と過去の自分に思いを馳せながら、いつものマグノリアブロッサム公園でエミットと合流。
そこで手紙を読んで知った内容、泥棒の本当の意図について話す



「うーん、過去を守りたいタイムトラベラー仲間を責められないな。
 あの泥棒のやり方に賛成はできないけど、ちょっと寝坊した人以外に傷ついた人はいなかったわけだ。ありがとう、サブロウ。色々手伝ってくれて!」

「こいつらタイムトラベラーは時間に囚われなければ、法にも囚われんのか?あと我が輩にも礼を言え、このサイバー浮かれ眼鏡が!」
「最後くらい穏やかにいこうよツンドゥラ!」



そうして泥棒の本当の意図を伝えた後いよいよ最後のタスク、エミットにさよならを言う時がやって来ました――
これは一瞬の空き時間でもすぐスマホいじり出したり自分の好きな事始める現代っ子たち。もう少しで終わるからあとちょっと我慢しようね



「まさか実際にタイムトラベルしてるシム達を目の当たりにしたり、自分でタイムマシンのパーツを作れる日がくるなんて夢にも思わなかったよ!短い間だったけど毎日興奮しっぱなしですっごく楽しかった!
 こちらこそありがとうエミットさん、さようなら!未来でも元気で!

 ところで今後のシムズ4の未来にタイムトラベルないしSF系のGP・EPの追加される日ってくるんですか!?



「サブロウ、色々手伝ってくれてありがとう!
 そろそろ戻らないと…いや、先に進むと言うべきか…自分がどこから来て、どこに行くのか、混乱してきたよ!
 どちらにせよ、グリルドチーズのサンドイッチが欲しいな。
 とにかく、サブロウ、ありがとう!君の助けがなければ無理だったよ。」



「(さらっとスルーされたし、無理だったよ、ってエミットさんこの公園でブラブラしてるのと
アドバイスをくれる以外に今回の事件解決に向けて何かしたっけ…?)」

サブロウがうっすらと攻撃力の高い疑問を浮かべつつ手を振り、ツンドゥラがいい感じに旅立ちの曲を演奏してそうな雰囲気をだしているなか、エミットは歩き出します



さようなら、エミット……
またいつか、どこかの未来で――




いやそこで座るんか~い



ということでついに最終クエストクリアです!

いや~長かった。前半1・2週は単純にクエスト自体が長いから小分けにしたり、ちょっと間を空けていたらBusinesses & Hobbies発売日が来てそちらの記事にかまけたりで、長くなった【懐かしの思い出】イベント記事もこれにて完結です。

2月頭のシムズレガシーコレクション(1・2の現行Win移植)にあわせてイベント報酬アイテムがシムズシリーズ過去作にあったものだったり、現在(シムズ4)の未来の為にそれらのアイテムを過去から持ち出した張本人タイムトラベル泥棒が、手紙に「いずれまた会うこともあるでしょう」と書いた通り2月末の泥棒追加アプデでシムズ4に登場する、というイベント内容全てに意味があり繋がっている良いイベントでした。こういうの大好き
3・4週目の突然のスピード感はクエスト内容の配分間違えてるよね?感はぬぐえませんが、それでもSFものは個人的に大好きなジャンルなので筆者にしては珍しくネタバレ回避しながら毎週ワクワクして楽しかったし、今後こういったSF系の追加パックが出てくれたらいいなと期待してしまう日々でした。
長々とサブロウばりのオタク長文感想を語りましたが、どちらにせよ、今はただグリルドチーズのサンドイッチが欲しいな……


懐かしの思い出 クエスト第4週報酬アイテム



エレクトロ・ダンスフロア
とってもエレクトロなダンスフロア。色合いが良い
ダンスフロアと言ったらGet Togetherの専売特許といいつつ最近はMy Wedding StoriesHorse Ranch、KitならParty Essentials含めて他パックでも含まれることのあるアイテムでしたが、そのダンスフロアがついにイベント報酬としてベースゲームにも登場



アイテム説明にある「ゲット・ダウン・アンド・ブーギー」のダンスは選べず、他のダンスフロアと同じ機能。静止画だと伝わりませんが床が常にピポピポ色が変わるのが最高にアガる一品

折角なのでプロムでティーンの同級生たちを呼び集めて踊る。
イベント開始当初はサブロウとツンドゥラをメインにしつつ、毎回ゲストとして誰か同級生も巻き込んでいく方式で話を進めていこうと思っていたのですが、イベント終了間際の追い上げ必死プレイ中にそんな余裕はなくボツになったのが心残りです



サプライズのバースデーケーキ
比較対象がないと分かりづらいかもしれませんが、とんでもドデカケーキの登場
どうやらこの巨大ケーキ、初代シムズに登場したバニーガールやバニーボーイが飛び出すケーキのリバイバル版のよう。



ケーキをクリックして出来るアクションはこんなかんじ 驚異の12人前の可食部付き
【ケーキに隠れる】からの【サプライズ】をすると、最高にハッピーな光景が見れるので是非みなさんやってみてください!

ということで最後の報酬アイテムの紹介を終えて、なつおも記事を無事完走できたところで今回はここまで。それではまた次回


ちゅ、いつも応援絵文字ありがとうございます👽😘いっぱい通報されちゃったナ♡🚔🚔🚔
返信不要メッセージもありがとうございました!
マイクの苦言呈しフェイスでなに儲けてるんだ!わかるよ、中年男性の苦い顔はそれだけでSexyだからね…ありがとう…💋
ドッゴのテーマソングを教えてくださった方もありがとうございます!ええ…自シムのテーマソングを考えてくれているという事実だけでも飛び上がるほど嬉しいのに、すっごく可愛い曲を教えてもらった…かわいい。メッセージをいただいてからMVをドッゴに脳内変換し続けています。ありがとう、ありがとう…記憶消去どころか記憶癒着で脳に焼きつけた…オタクはキャラのイメソン考えがちだし、考えてもらうのも大好きな生き物なのでキモイどころか特大感謝ですチュッ💋
泥棒ロビンが新規セーブデータじゃないと出現しない情報も、性癖の確認と併せてありがとうございました!既存データだと泥棒がタウニーになるバグ(仕様?)だったのかこれ~!


後日談



後日、途中第2週ではクエスト進行を手伝ってもらいお世話になった兄ジロウとパプテピオの世帯へ、感謝を伝えにサブロウとツンドゥラで遊びにやってきたのですが



ん?


え?


え?!!
(パプテピオから見たジロウのプロフィール)



あっ

※筆者はこの質問に不慣れなため、当時ランダムで婚約成立する可能性を考慮せずとりあえずの保留的な意味で真ん中を選んだ



おめでとーーーーーーっ!!!!



動画版もどうぞ(音アリ)

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

QooQ