前略、ツィツィが自然療法キャリアでレベル2(薬草学の見習い)に昇進しました。
ということで、これで前回「自宅診療は自然療法キャリアがレベル2から可能です。」と肩透かしをくらって出来なかった、出勤時の【家の区画で患者に会う】を選択できるようになりました。
翌日の自然療法キャリア出勤時間を迎え、いよいよ初の自宅診療仕事です!家の区画で患者に会うを選択した場合でも、仕事に行く時と同じように制服?に着替えるんですね。新鮮
このあと普段着に着替えても時にお咎めなしだったので、即着替えました
自宅で患者を診察する
ツィツィが自宅で患者を診察する初日です!
患者はすぐに正面入り口までやってきます。ツィツィが自分の腕前を試すチャンスです。受付を行い、患者を招き入れたら、お楽しみの始まりです。
患者がやってきた根本の原因を調べるために、質問をしたり、毎日の習慣について話し合ったりして、できるだけ徹底的に患者を観察しましょう――
病気を治療すべきなのかもしれませんし、不安定なのを直すべきなのかもしれません。
ツィツィに確信がないならば、患者の観察を続けて、可能性を絞りこんでいきましょう。
お楽しみの始まりだァ!!
先程の説明通り、仕事が始まるとすぐに心身一体ケアを求めて患者シムが自宅の玄関までやってきました。左上には自然療法キャリアの仕事タスクがずらりと出現しましたが、まずは訪れた患者を自宅へ招き入れましょう
「グ~」
先日高校から退学通知がきたおかげで、平日昼間から家の中にいるチーちゃん。早速邪険に扱われています
この日訪れた患者はHorse Ranchのデフォシム、牧場仕事で鍛えられた肉体と健康的に日に焼けた肌に長い黒髪の映えるグローブ アンバー氏です。
筆者は長髪♂属性は持っていないはずなのですが、アンバー氏の長髪は良い。暑い日の服装ではポニーテールを結んでいる姿もかなりグッとくる そこに大人世代が加わり加算500億点
いきなり見覚えのないパイメニューがずらりと飛び出してきて驚きましたが、ここはひとまず上から2番目のタスク患者の面談を行うをしてみることに
アンバー氏「ぴったりそうです!」
なにが??服のサイズ?
初手で不安を感じつつも、面談中のお客様へのお茶のサービスも忘れません。えらすぎるチーちゃん、これは高校辞めた甲斐があった。 このあと淹れたお茶を自分で飲んでどこかへ去っていきました。さすがだよチーちゃん
そんな小間使いの奇行はともかく、このあともキャリアタスクを2~3個進めながら、この自宅診療の流れを概ね理解しました
大体こういうこと 完全に理解した。
まず一番上のタスク【患者シムの問題を治癒する】が最終目標
そこに至るために下3段のタスクを進めていくのが主な流れになっており、
その中でも上から2番目のタスクがメイン目標のようなもので、まずこれを積極的に選んでいく。下2つのタスクも適宜達成していくことで徐々に患者への治療・対処方法が絞れてくる
タスクは会話のパイメニューの自然療法の治療カテゴリ内から選んでいく。
大体左のアイコンを見ればタスク用の会話がどこにあるのか分かる。(クリップボードのアイコンは大体「患者の観察」カテゴリ)
こんなところでしょうか。ちなみに筆者は自然療法キャリア完全初見勢なので、あとからやっぱりこの認識は違ったかもなとなる可能性がある点をご了承ください
じゃあ早速メイン目標ポジの患者シムの心身を診察していきましょう
どうみても無遠慮に観察されてアンバー氏が苛立っているように見えますが、アンバー氏は来訪時から緊張状態だったのでこの煽り性能の高い診察ムーブによるものではないと思います。多分
診察がおわるとアンバー氏から
”最近友達とフィットネスクラブを立ち上げて、週数回のトレーニングは最高なんだけど体が痛い。でもこれが原因なのか、もっと深刻な問題があるのかわからない”
と情報を聞き出せました。
「あ~ナルホドナルホドね ワカってきたヨ~」
それと同時に、患者の心身を診察して根本の原因を突き詰める一歩に近づいたツィツィに正しいアプローチのムードレットが。やはりこの上から2番目のタスクを達成していくのが仕事を進めていく上で重要なようです
「それじゃそこで腕立てしてみるヨロシ」と腕立てをするよう頼んでみましたがアンバー氏は体のあちこちが痛くて今は出来ないそうなので
もうそれただの身体的な苦痛だよね
と心身の診察後上から2番目のタスクが根本の原因を調べるに入れ替わったので、会話メニューから選択すると診断名がずらりと大量にでてきました。
アンバー氏のこれまでの相談内容と、体表に病気特有の模様も浮かび上がっていない様子からほぼほぼ身体的な苦痛一択だと思うのですが、カーソルを合わせると
「ツィツィはまだ確信できていません。今すぐ推測はできますが、更に患者の観察や心身の診察をすれば、可能性を絞り込めます」
と表示が。まあ確かにこちらも初めての診察ですしもう少しじっくり腰を据えて可能性を絞っていった方がいいのかもしれません
「それじゃ一旦占いでもやって落ち着くイイネ。モチロン診療とは別料金ネ、サービス違うヨ」
朗報:患者にもタロット占いでお金がとれる。
※タロット占いはLife & Deathの要素です。ツィツィの持ってる特別なタロットカード(コレクションアイテム)についてはこちら
その後もなんやかんやとタスクに表示される会話を進めていき
どのタイミングでついたのかわかりませんが、安定の唱道者というムードレットも取れたのでこれはそろそろ頃合いではないかとおも「チー!鬱陶しいネ!!オマエは外で草でも食ってるヨ!!」
会話に加わっていないのにそこにいるだけでやかましい正気でない特質を追い払い、いざ再び根本の原因を調べるを選択すると、これまでの会話で大分原因が絞れたようで表示される選択肢が3つまで減っていました。
パイメニューにカーソルを合わせた時も「ツィツィは答えに近づいています!」と出ていますし、ここまでくればもう身体的な苦痛で間違いないでしょう。ということで原因を選択すると
”ツィツィはアンバーの病気の特定に成功しました。”
無事正解を選択できました!正直もう序盤の心身の診察がおわったあたりでほぼ確定していたけど。
根本の原因を突き止めた後は2番目のタスクが共感の抱擁に入れ替わりました。共感の抱擁は今回自然療法キャリアをレベル2に上げた際にボーナス獲得した社交メニューです
共感の抱擁 でっけえ男に抱きしめられちまった
ツィツィがお金と自分以外に興味のないシムで本当に良かった。なんならもう汗クサッ!これだから肉体労働者は嫌アル~!と思ってるまでアルアル
患者の自信(自然療法キャリアにより)
ツィツィは患者を助けることに大きな誇りをもっています。そうかな?
彼らに自信を持たせることは、ツィツィにとって大きな利益となるからです!納得
「ここに来るのが正しい決断だったとわかっていましたよ!気分がずっと良くなりました」と診療後に晴れやかな笑顔を見せてくれるアンバー氏、あまりにも太陽のような男。
今回は原因が病気ではなかったため、こちらで診断と対処法を勧めるのみに終わったので一番上のタスク患者シムの問題を治癒するは最初から最後まで残っていましたが、お仕事はこれにて完了です。
一仕事終えてのツィツィ渾身のガッツポーズ
仕事が終わりました
ツィツィは今日は患者を感動させることはありませんでしたが、まっとうな仕事をしました!
あれ、なんだか最高評価とは言い難い文言が。初手で正解を引いてもいいところを大分粘ったつもりでしたが、どうもこの自然療法キャリアは患者に寄り添った診療過程に評価の重きを置いているようです。多分もっと原因特定の選択肢が残り一択になるくらい会話タスクをしていけばよかったのかも
まあでもしっかり報酬の197シムオリオンは頂きましたし……
啊~~~~~~?!!
197シムオリオン~~~~~?!!!!
なんアルか、この診療中淹れてやっタお茶代と焚いてやっタ香代あわせたらココカラもっと手取りが減るショッボイ稼ぎはァ~~~~~?!!!
でもちゃんと最後に患者にバイバイはする。体はシステムに逆らえない
……ッハァ~~~~
「こんな儲からない仕事、もう今日で廃業ヨ」
楽しかったのでまた今後も自然療法キャリアで遊んでいこうね。それではまた次回
0 件のコメント:
コメントを投稿