ほかほかな【Adventure Awaits早期購入特典】

2025/10/05

Adventure Awaits


こんにちは、2025年10月3日Adventure Awaits EPが新たに発売されましたね。
早速新要素を浅瀬でぱちゃぱちゃ楽しんでいるところですが、今回はそのAdventure Awaits早期購入特典を見ていく回です



Adventure Awaits早期購入特典アイテムは、ほかほかウォームランプ、ほかほかティーケトル、ほかほかあんよのソックスの3つ
かわいすぎるほかほかネーミングシリーズ
上記した早期購入特典アイテム3つは2025年11月13日までにAdventure Awaits EPを購入することで手に入ります。

正直今回の早期購入特典は「ほかほかティーケトル」以外眼中になかったのですが、記事にするために触ってみて思わぬ発見もあったので楽しかったです。
やはりなんでも一度は触ってみるもんだとわかったところで、以下早期購入特典アイテム3つを見ていきましょう


ほかほかティーケトル



ほかほかティーケトル
快適さに包まれて、この便利でスマートなオールインワンのティーケトルから、温かなコーヒー、お茶、またはココアでぬくぬくしましょう。いつでも出前カートにぴったりはまります。



今回の即買い要素にもなった大本命のティーケトル(電気ケトル)
カラーも全部で12色と豊富ですが一番気に入ったのはこのレトロ感あるデザイン。For Rentでもティーケトルは存在しますが、あちらは現代家電らしいデザインでオシャレ感があったのでこれぐらいが好き



カラースウォッチの一部には手前のティーケトルのように、表面につぶつぶ模様のはいったタイプもありこれがレトロ感ましましに感じられるのでお気に入り
そして気になるキッチン家電としての機能ですが



Adventure Awaitsの早期購入特典ティーケトルは、For Rentのティーケトルと完全に同じ機能のアイテムでした

まずお湯を沸かすスイッチを入れて、お湯が沸いてからお茶・コーヒー・ココアのどれか選んで一杯分作り飲むという、For Rent発売日以来今日までキャッキャしながら使ってるあれと同じ。作れる飲み物の内容も同じです

しかしながら現状For Rentにしか存在しない電気ケトルに、早期購入特典アイテムで後続の新デザイン版がきてくれたのは非常に大きい。あんな最高アイテム無限にあってもいいですからね、しかもデザインが好みだしさいこう ありがとう



そんな新入りケトルの先輩であるFor Rentのティーケトルはこちら

The家電感のある左に、小洒落た雰囲気を纏っている右も、それぞれ似合うシチュエーションが役割分担できていて優秀でしたがここにAdventure Awaits早期購入特典の新入りが加わることで最強となる

なんならFor Rentは購入予定ないけどティーケトルは気になってるんだよな、という方にも今ならFor Rent抜きでティーケトルを楽しみ尽くせる大チャンス。みんなも毎朝シムがハンドドリップコーヒーを淹れてる姿を眺めて満足感を得よう


ほかほかタワーランプ



ほかほかタワーランプ
このモダンで温かなランプで、夜のアクティビティが遅くなったときでも、屋外を快適にし続けましょう。



「ランプ」と名前にあったため当初建築モードで設置してそのまま時間を夜に設定してみたのですが明かりがつかないので、生活モードで確認したところクリックしてシムが手動で電源を入れる(か自動機能をオンにしておく)タイプのアイテムでした



隣にシムを並べて気付くこのデカさ
ウォームランプというものに馴染みが無さ過ぎて、スケールの大きさに驚きました。
ウォームランプの名の通り電源を入れあとに再度クリックすることでシムが「暖をとる」こともでき、ランプから離れた後もしばらく【温もりを感じた】幸せムードレット+2が続くほかほかアイテム
焚き火をするにはちょっとワイルドすぎるシチュエーションでも使えそうだし、寒い屋外でこのランプ周りに集まって暖をとるシムたちが見た過ぎる

ところで屋外用暖房タワーランプって…きみ、前にどこかで会ったことある?とほかほかタワーランプに誰かの面影を見て、Life & Deathの転生メモリー持ちシムのような気持ちになったので記憶を辿り探してみると



お前はっDine Outの神秘的なパティオ・ウォームランプ!!

これまでに全く活用したことがないけれど、ウォームランプという見慣れない存在すぎてやたら記憶に残っていたあいつ
初めて自発的に設置してこちらも動作を確認してみましたが、やはりほかほかウォームランプと同じ系統のアイテムでどちらも電源を入れて暖をとることができるアイテムでした。

ウォームランプは近くにいる間のみ付く【幸せの温もり】と、先述の離れた後も残る【温もりを感じた】ムードレットが確認できましたが、今回の特典アイテムもDine Outの物も2つとも横に並べて電源をつけたり離れたりしていたので【温もりを感じた】ムードレットが特典アイテム専用のものなのかどうかはよくわかっていません


ほかほかあんよのソックス



ほかほかあんよのソックス
あらゆるキャンパーに快適さを提供するのが自慢の、この柔らかなマシュマロソックスでは、暖かくて居心地のいい感覚を作り出します。爪先がどこに行こうとも、キャンプファイアー級の快適さを楽しみましょう。



子供世代も、ティーン以上の世代も履けるあったか靴下。
冒頭でも話した通り大本命ティーケトル以外の特典アイテムのことはあまり気にしていなかったので、正直靴下まで撮らなくてもいいか…と思っていたのですが
まさか着用することでの専用ムードレットが用意されていたとは

【ウォーム&コージー!】幸せ+1(衣料品により)
”キャサリンは、あんよがこんなに温かくてマシュマロのように感じるのは初めてです。”

マシュマロの絵柄だけでなく履き心地もマシュマロのような素材で温かいそうです。履いているだけで常時幸せ+1になれる靴下、現実で欲しすぎる。



以上、Adventure Awaits早期購入特典アイテム3つでした。スクショは早速スムージー作りにハマっているカーチャン 新しいキッチン家電が増えるたび少女のように目を輝かせてしまうね

今回紹介した早期購入特典アイテムは2025年11月13日までにAdventure Awaitsを購入することで入手できるので、新デザインのティーケトルににっこりしてしまう方やDine Out以来の新デザインウォームランプ登場に狂喜勢やシムに専用ムードレットあったか靴下を履かせたい方は是非。それではまた次回

いつも応援絵文字ありがとうございます!知らないおじさんたちがたくさんアイスを買ってくれたよ🍦🍦双子たちはおじさんにお礼をいって。ありがとう知らないおじさん!!
やっぱりおうちごっこ📞が可愛さ最強だと確認しつつ、あの日(前回)思わぬ形でフライングゲットした折り紙のカエルが本当にAdventure Awaitsのペーパークラフト作成アイテムなのか確認もしなきゃ🐸でもその前にまず一番気になってるダンベル触りにいくね…




新旧ウォームランプたちの邂逅
初めての後輩ができて嬉しそうなDine Outのウォームランプ

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

QooQ