絶好の曇り空なNordhavenからこんにちは
こちらは前回まで観光していたNordhavenの文化が色濃く残るガンメルヴィークとは対照的に、かつての産業地区の名残を残しつつ近年居住区へと生まれ変わったイーヴェルスタッド地区
今回はそんなイーヴェルスタッドにデフォルトで建つ、スモールビジネス区画テラ・ポッタへ陶芸体験をしにやってきました。
「あ~ばっちり曇っててよかった~!晴れてたら灰になっちゃってたよ。
っていうかハスキくん、いきなり陶芸を学びたいって言うから来たけど僕も来る必要あった?」
「先生は目を離すとネクター漬けになるので、やむなくです。」
「人を連れてきておいて、やむなくって何!?あと今日はまだ飲んでないから!!」
ということで今回陶芸スキルに初挑戦するのがこちらの世帯
ゴニャ(シニア/ヴァンパイア)【被害妄想・死神の抱擁・潔癖症】
不摂生なヴァンパイアの画家。スランプに陥って滅入るとネクターに逃げるアル中(ネク中)
生活力皆無で筆より重いものを持ちたくない。
Life & Deathの追加特質:生き急ぐってヴァンパイアやゴーストの場合は死神の抱擁に名称が変化するんですね。確かにどちらも生き急ぐ以前にもう死んでいるので納得
潔癖症に関してはキレイ好きなのではなく気持ち悪いものが苦手なだけ
Cats & Dogsを導入した日から、このカイゼル髭を使った画家シムをずっと作りたかった
ハスキ(若者/ウェアウルフ)【完璧主義者・忠実・練習あるのみ】
ゴニャの元で芸術を学んでいる弟子。ウェアウルフだけど手先が器用
普段から生活力皆無なゴニャの健康を管理するのが日課。
シムズの世界だとどうあがいても鉄面皮キャラ設定を保てないのですけど、練習あるのみ特質をつけることにより、万年集中ムードで気持ち真顔が多くなるライフハック。
そのうちその辺で丁寧な自己紹介をしまくって生真面目の追加特質も付けたい
アホしかいないウェアウルフ自シム界で唯一の知性、のはず
自分の中でドッゴに並んでウェアウルフ形態の造詣に大満足しているので、シム形態になる予定は今のところありません。おそろしいよ、自分のウェアウルフ作りの才能が…
自画自賛しながらの世帯紹介も済んだところで、早速テラ・ポッタの店内へ入ってみましょう。
店の入り口前には、以前訪れたカフェコフィボーンでは見なかったタッチパネル式の機械が設置されているのでクリックしてみると
入場料の支払いパイメニューが出てきました。
コフィボーンは入店無料のカフェでしたが、こちらのテラ・ポッタは施設に滞在している間は毎時間料金が請求されるシステムのよう。もう既にこのシステムが新鮮で面白い
いまだに時代錯誤な服を着続けてるような画家老人吸血鬼に、こんなハイテクは手に負えないので現代ウェアウルフのハスキに2人分の入場支払いをスマホ決済してもらいましょう。ハスキくんのことゴニャのヘルパーって言うのはやめてください 大体あってます
支払いを済ませて店内に入ると、ブラウン系で統一された温かみのある空間が広がっておりにっこり ヒゲさんは茶色が大好き
棚に並べられた陶器たちはその場で購入することも可能です
並んでいる商品は実際に陶芸スキルで作れるものではなく、建築モードの彫刻カテゴリから購入できるオブジェクトですが陶芸店らしい雰囲気を崩さない品揃え
まだBusinesses & Hobbiesの建築アイテムを全く見れていないけど、こんないかにも作業場に置きたくなる装飾アイテムもあるんだ。帰ったら絶対アトリエにも飾ろう
と、筆者が店内を眺めている間に既に奥の陶芸教室部屋で陶芸台に向かっている2人
テラ・ポッタに設定されているアクティビティは陶芸・ショッピング・習い事&講義なので、自律でどんどん陶芸台に吸い込まれていきます。
それにしてもこの無駄がないのにお洒落さは溢れる、引き算センスの光る建築がツボすぎる
「先生、その服装もどうかと思いますが、せめて袖はまくった方がいいですよ。」
「へいきへいき、僕芸術家だし絵画スキル高いから」
ひぃ~~ん!
このジジイ、カレーうどん食べるときも同じ過ちしてそう
当然絵画スキルの高さと陶芸スキルには何の関係もないので即オチ2コマをキメていると、ここテラ・ポッタのオーナーであるヨランダ氏がホワイトボード前で講義を始めていました
ホワイトボードを使った講義を聞くのと、陶芸作品を作るアクションは全くの別物なので、この状態では指導によるブーストなどの恩恵もないのですが、絵面が完璧に陶芸教室で講師の解説聞きながら実践してる図で感動
その後もスポンジで表面を整えたりしながら作業を進めていき
ヨランダ氏の陶芸の講義を聞きに来た後ろのシムたちが、シムズ界で超権力持ってそうだったり、今回のEPで一番人気高そうなデフォシムでうかつに関わったら消されそう、と被害妄想が炸裂して恐怖に震えたりしながら
はじめての陶芸作品が完成しました!
どんな彫刻家も一番最初に取り組む課題、円形の花瓶です。
「初めてなのに品質:普通の出来までもっていけるって、やっぱり芸術家としてのセンスだよね~?」
その横で悠々と師を越えいく完璧主義者の弟子
(品質:すばらしい)
「っていうかハスキくんなんでレベル2以上じゃないと作れない植木鉢つくってるの!?
絶対こっそり練習してるじゃん!君コソ練してきたでしょ?!!
「自分の興味のあることなら、予習をしてくるのが当たり前なのでは?」
これだから練習あるのみは(こそ練してきた)
しかも練習あるのみ特質の毎日スキルを鍛える程どんどん習得スピードが上がっていく特性と、今回の初登場以前から日々木工彫刻に打ち込みスキルを磨いてきたおかげで、すさまじい勢いで陶芸スキル経験値が上がるのに驚きました。これが練習あるのみの本気
なによりその肉球を使って作られた陶芸品は、さぞや価値のあるものになるでしょう
そして出来上がった陶芸作品に出来ることがこちら
このまま手作り陶器を販売することも、ここからさらに専用の窯を使ってつや出しをすることも可能。
壊すこともできるし、陶芸レベルがあがれば壊れないコーティングをすることもできるようです。噂の金継ぎをする時、壊れた陶器をどう入手するんだろうと思っていましたが自分で壊せばいいんですね。いや金継ぎをするために壊すのもどうかと思うけど
トレーラーでは展示物の陶器をシムが割ってしまう場面がありましたが、自分で壊す以外にも陶器が自然に壊れることってあるんだろうか。
まあそれはおいおいスキルが上がってから考えるとして、早速今作った花瓶につや出しをやっていきましょう
つや出しをするを選択するとそのまま専用の窯にくっついている台に乗せて、塗装を決めていきます。パイメニュー上はつや出しをする、と表記されていますが塗装+つや出しを合わせた行動らしい。10種類ある塗装の中から好みのものを選んだら
そのまま窯へIN。
そういえば、新しいことを覚えると元気ムードをとれるゴニャの死神の抱擁(生き急ぐ)特質ですが、普段の生活でもなかなか面白く
しょっちゅう暖炉にあたりに行っては火が燃え移って死にかけたり、嵐の日に一瞬外に出ただけで連続して雷に打たれて死にかけたりと、大変不幸体質かわいいのでお気に入りです。
これは窯で焼きあがり待ちのハスキくん。お耳がピンとして可愛いですね
陶器を焼き上げ中は窯の前から離れられませんが、そんなに拘束時間も長くないので気になりません。かわいいわんちゃん眺めてれば一瞬だよこんなの
やっぱりウェアウルフの耳の柔らかそうな動きはさいこうだな、と眺めている間に焼きあがった完成品がこちら
左のゴニャが作った花瓶にはしっかりツヤ出しが施されていますし、右のハスキの作った植木鉢はラスティックなつや出しにしたのでツヤツヤはしていませんが、いい感じに掠れた味わいが出せています 良い
公式トレーラーでは陶器の花瓶にお花を挿している場面があったのを思い出し、とりあえず手持ちにあったトリカブトを飾ってみる
大きな花瓶に不釣り合いにも見える一輪挿し これがワビサビですか
かわりにニンニクそのものやニンニクの入った料理がだめですが
テラ・ポッタでの陶芸体験を終えての帰宅後、突然ですがB&Hを導入した日から相手をクリックした際のパイメニューにチラチラ見かけてずっと気になっていた【弟子になるよう頼む】をついにやってみます
師弟関係・上下関係だいすきマン春の特大感謝号
(関係⇒人間関係を変える⇒~の弟子になるよう頼む、から選択可能)
このために今日まで生きてきた。
(ヒゲさんは師弟関係や上下関係がだいだいだ~いすき♡)
ところでこの「弟子になるよう頼む」の日本語、大分理解に苦しめられました。「自分の弟子になるよう頼む」なのか「相手の弟子にしてもらうよう頼む」のか、実際にやってみるまで全く分からなかった。なんなら既に1回間違えた
答えとしては【~の弟子になるよう頼む】=【~の弟子にしてもらうよう頼む】の捉え方が正解で、頼んだ側が相手の弟子になる仕様です。ほんとこの翻訳どうにかして
と翻訳への憤りを募らせつつも、本人が絶対言わなそうな上品なシステムメッセージのセリフと共にゴニャから弟子になることへの快諾を得られました。脳内設定では既に最初から師弟関係だけどやった~~
ゴニャとハスキはブログ外でも以前から動かしていたので既に友好値が高い状態ですが、親しくないと断られる場合もあるのだろうか
”よく言えば、好奇心と尊敬に基づく共存関係。
悪く言えば、満たされない期待でいっぱいの不均衡な力関係”
ふーーーーーーーん
めちゃくちゃいいじゃん……
ところでこの指導者と教え子の師弟関係、指導をするうえでなんらかのメリット等あるのでしょうか。指導以外でもなにか特別ムードレットとかあるのか無限に知りたいよ、師弟関係限定でできること――
これは今後も陶芸スキルを上げがてら追求する必要があるな、と決意したところで今回はここまで。それではまた次回
いつも応援絵文字ありがとうございます!カフェイン中毒のライフスタイルとっちゃうって!☕☕☕☕メッセージもありがとうございました~
みんなも普段から体力回復目的以外でもコーヒー飲ませてるんですよね?☕シムみんながみんな高級ベッドで体力満タンになるまでゆっくりお休みしてるわけないですよね??🌅⏰🛌
今回キットや報酬アイテムでアラーム付き時計がきたことだし、今後のパックでも機能付き目覚まし時計がもっと増えてくれるといいな、と期待大
ヴァンパイアとウェアウルフの激エモ仲良しムードレット【夜が作り出した絆】
友好値が非常に高くなったとき限定で一度しか見れないのはおかしいので
1日1回出現ノルマで毎日噛みしめさせてほしい
0 件のコメント:
コメントを投稿