なつおも【2】後編・オタク、過去を発明する&クエスト1~2週報酬アイテム

2025/03/19

期間限定イベント 山田と吸血鬼


”タイムトラベルの秘密の要素を発見したエミットは、あなたもタイムトラベラーにならないかと誘ってきました!
このクエストを続けて、タイムトラベルの部品のつくり方を調べましょう。”



「ひどいやツンドゥラ!
 どうして僕が寝てる間に、タイムマシンを作ろうなんて一番重要な話が進んでるのさ!?」



「なんだァ貴様?むしろ脆弱なシム風情が無駄に惰眠を貪っている間に、あの自称未来人とかいう奴のくだらん話を聞き進めておいた我が輩に感謝して、プリンでも買ってくるのが筋だろうが!!」
「うわ~ん!今どきこんな平成アニメの暴力ヒロイン並みの横柄さ、見たことないよ~!」



こんにちは、前回まだまだ時間泥棒への手がかりを掴めない中でやっと見つけた時の欠片。
エミットから時の欠片を使えばタイムマシンを作りだせると聞いたツンドゥラと、それを又聞きしたサブロウ(不本意)は、早速集めた時の欠片を使ってタイムマシン、もといタイムトラベルに必要な装置を作るべく動き出します。

あとサブロウが眼鏡オフなのは寝起きのパジャマだからです

懐かしの思い出【第2週】過去の発明



とほほ~折角またエミットさんにタイムトラベル理論について聞けるチャンスだったのに~、とぼやきながらサブロウが向かったのはCopperdaleのレイクビュー図書館。
タイムトラベル装置の作り方を調べるべく、歴史的価値の保存のために図書館に保管されているニコライ・ヴォルト著の理論電子学を読みに来ました



理論電子学の本を読み、タイムトラベルの部品を作るためには
・アイロニウム
・プラシウム
・普通の電子部品
そして時のエッセンスを含んだアイテムが必要だと知るサブロウ

「でもこの本を書いたニコライ本人は、装置を作るための理論も材料も突き止めてたのに、"時のエッセンス" が何に含まれてるのか発見できなくて、結局タイムトラベル装置を完成させられなかったんだ……」


「だけど、僕たちは"時の欠片" を見つけられたわけで……これって、おかしくない?
 だってこの本が書かれたのは、僕たちがタイムトラベル泥棒を追う前…つまり、僕たちが"時の欠片" を見つけるより前の時間軸の話だよね。でも、今こうして僕たちは欠片を持ってる。ってことはさ…もしかして、僕たちが過去で何かを変えちゃったから、"時の欠片" を見つけられる世界線になったってことじゃない?
 たとえば、この作者ニコライのいた世界線では"時の欠片" は存在しなかった。でも、今回僕たちがタイムトラベラーであるエミットさんと接触して、時間の因果律が変わったことで、新たな未来が生まれた……つまり、"時の欠片が存在する世界" に分岐したって考えられない?
 過去が変われば未来も変わる。ってことはさ、この本が今ここにあるってこと自体も、もしかしたら"変わった未来" の影響かもしれないよね? だって、もしかしたら"時の欠片" について書かれた本が、今後新しく書かれる未来が生まれるかもしれないし!でも、そうなるとタイムトラベル泥棒がやろうとしていることも、僕たちの影響で変わってしまう可能性が――」


「貴様、毎回このオタク早口長文のくだりをやる気か?!!
 さっさと必要なアイテムとやらを集めに行ってこい!!」



とSFロマンに無理解な吸血鬼にせっつかれて次のタスク、プラシウムを集めにいくことに。
プラシウムは、エネルギーから魔法と輝きを形成するタイムトラベルの部品を作るのに必要なバーツです



お次はアイロニウムを集めるのですが
「サブロー、その後タイムマシンの守備はどうだ?我々もキミに力を貸そう」



「わ、これってアイロニウム!?ありがとうパプテピオさん!」
「アイロニウムは過去と現在すべての物質の基礎を形成するものだ。キミのタイムトラベル装置作りにも役立つだろう」

サブロウでプラシウムを手に入れた後に向かった思いつく限りの採掘ポイントが全滅していたのと、さすがにイベント終了まで片手で数え切れる程度になって焦ってきたのもあり、学校のある日の昼間に山田と宇宙人世帯のパプテピオを操作して集めた鉱石をサブロウへ手渡し協力する事に。



ついでに論理学スキルLv2以上の時に頭を鍛えるタスクも手伝っちゃう



器用さスキルLv2以上の時に修理するタスクはこの時ジロウが仕事前にやってくれました&修理の際出てきたアップグレード用の電子部品パーツもアイロニウムと一緒にパプテピオからサブロウへ受け渡して達成。
ありがとう兄ちゃん!



「最初は僕達だけの力で何とかしようとおもったけど、やっぱりこうして時には大人の力に頼るのも大事なんだね!」
「貴様、何いきなり道徳番組の締めの一言のようなことを言っているのだ。腹立つな」

と良い話的なオチに持っていく誘導をしながら、いよいよ集めたアイテムを使ってタイムトラベルの部品を組み立てると――



タイムトラベルの部品が完成!

やったー特にそれらしいモーションも何もなく一瞬でタイムトラベルの部品が完成しました!
タイムトラベルの部品を手にした今、実は部品を組み立てるのにも器用さスキル2を要求されて一瞬チートでレベルを上げて戻したけどそんな裏事情を知らないサブロウは自分のことをとても誇らしく思っています。そのままの君でいて。ニコライの理論から、時の欠片を使って彼の成しえなかったタイムトラベルの部品を作りだすことに成功したのです!

次は、これを起動するしかありませんよね?


こうして先人の知恵を借りて、ついにタイムマシンの部品を完成させたことで過去を発明クエストをクリア!別世帯でも協力したとはいえ、驚きの短さ。
時の欠片が見つからない限り机上の理論といわれたニコライ・ヴォルトの理論を実践したことでタイムトラベルのパーツ装置のつくり方が発見…もしくは再発見され、部品が現実のものとなった今、実際に使ってみる時がやって来ました。

と、いよいよ物語が動き出したところで今回はここまで。

以下は1週目と2週目の報酬アイテム紹介です

懐かしの思い出 クエスト1・2週報酬アイテム



レトロデコの電話セット

こ れ が ほ し か っ た。ありがとうMaxis、ありがとうシムズ1・2のレガシーコレクション発売にあわせて、今回の過去(レトロ)をテーマにしたイベントとアイテム考えてくれた人たち…
機能は一切ない純粋な装飾品ですが、手に入れてからあらゆる家に設置しに回ってニッコリしています。ニコリ



過ぎ去りし日セット

建築で使える床材2種
左がレトロなエドワーディアン様式のタイル、右が螺旋模様の寄せ木細工
床材の追加は素直に嬉しいし、左のタイル床はカラーバリエーション含めて名前の通りレトロな雰囲気がお気に入り


建築モードで探す際は他の報酬アイテムのように、床材にはイベント報酬マークがついていませんが右端のソートでスペシャル⇒イベント報酬にチェックを入れれば簡単に見つけられます



ファンファンの膨らまし式セット・パート1

こするとキュッキュ鳴りそうなビニール製の椅子
プロム会場や派手好きなシムの部屋に置きたい一品。のちに2人掛けソファverも手に入る



起きよう!目覚まし時計

こ れ も ほ し か っ た 。置き時計というアイテム自体が装飾品でも数が少なすぎて、もういっそ時計キットとか出して欲しいと常々思う程度に待ち望んでいました

※High School Yearsのアイテム(アラーム機能なし)

この時まで目覚まし時計と呼べる見た目のアイテムが、High School Yearsのパンとバターのトースタークロックしかなく大体の家にこれを置いて凌いでいたのですが、いかんせん可愛すぎる
そんな中での今回のレトロでシンプルな目覚まし時計は本当に嬉しい


さらにこの目覚まし時計、実際にシムを起こすアラーム機能が付いておりちゃんとアラームに指定した時刻になると鳴ります 天才。アラームは1時間区切りで朝でも昼でも夜の時間でも設定可能

普段から安ベッドかつ体力有利特質もない環境でシムを生活させがちのため、定職に就いているシムだと朝まだシムが寝ている間ウルトラスピードで進む時間を目押しで止めて体力の回復しきっていないシムを起こす作業をよくする人間にとって、本当にこの機能には感謝しかありません。ありがとう
ただし目覚ましの置かれた部屋の中にいるシム全員を起こすので、生活リズムが違う2人以上を同じ寝室で眠らせている場合は注意が必要です



もっと大きな集まりの宴会

この頑丈なテーブルがあれば、パーティーでいつでも食べ物、ドリンク、社交をスタイリッシュに楽しめること間違いなし。と説明にあるとおり、わりと色んなパックでも追加されるバンケットテーブルがイベント報酬としてベースゲームにも登場。


食べ物を出す、ならテーブル上に出す料理を一品一品選ぶこともできますし
盛り合わせを出す・すべてを出す、なら一瞬でテーブル上を料理で埋め尽くせます。
普段滅多なことではパーティーを開かないマンにとっては限りなく縁遠いアイテム、それがバンケットテーブル



消えたシムの牛乳パック

あとで自分で見返す時に、すぐ全部情報が見れるようぎちぎちに詰め込んでおくスタイル
牛乳パック側面の顔写真といったら、古い時代を描いた不穏な洋画や洋ゲーで見慣れたMissing(行方不明者)。
行方不明者として載っている顔ぶれは、シムズシリーズの過去ナンバリングタイトルや派生タイトルが元ネタだと思いますが、残念ながら筆者は過去作ネタがわからないので、キッチンに生活感を添えるアイテムとして重宝させていただきます



エミットなりきりセット(全4点)

エミット レレヴァートわくわくなりきりセット
静止画では伝わりませんが、服の水色のラインやネックスタビライザー(蝶ネクタイ)はほんわほんわと常にうっすら明滅しています。個人的には全身服の首元がもっとかっちりした詰襟だったら間違いなく完璧だった

以上、懐かしの思い出1・2週目で手に入る報酬アイテムでした。それではまた次回

Waveboxおへんじ

おでんぼすさん
何のお礼だろう?と思ったらまさか自分の呟きが意図せず人の役に立つ日が訪れるなんて…と驚いているヒゲですこんにちは!
思わぬ形で目覚まし時計のアラーム機能の存在を示すことができたとは、こちらとしても、おでんぼすさんに有益情報を共有出来たと知れて大変嬉しいです!どっちにしろ今日この記事をあげる予定だったので気付いてもらえたかもしれませんがヘヘヘ
というか朝手動でシムを起こして、ましてや別に進行上は別にしなくても何も問題ない「朝の一杯」の時間を設けている仲間がいたー!!イベント終盤駆け足クリア組なのも一緒だね…♡
出勤前にシャキッとお仕事ショット飲むおでん家の定番いいな~!しっかり目が覚めそう。もうこういう特にゲーム上は必要ないけど自分がニッコリするためにやってるロープレルーティンだけずっと聞いて生きていたい、ありがとう…朝の支度に手間取り過ぎてコーヒー飲む時間なくなる日があるのもまた愛おしいですよね
自分以外にも朝まだ眠るシムを手動で起こしてでも、朝の一杯タイムをあえてやっている同士の存在を知れて嬉しさが止まりません。ぼくはFor Rentの電気ケトルのコーヒーでこいつは深煎り、こいつはカフェオレ、など取得ムードレットは同じだけど何飲ませるか決めてる芸人です対戦よろしくお願いします
もうこれからは朝のウルトラスピードで進む時間を、緊張感を持って待ちながら目押しで止めてシムを起こさなくてもいいんだ~!

シニアシム4名詰め合わせの方
その節は個性豊かなシニアたちを見せていただき本当にありがとうございました!
Businesses & Hobbiesのキャノンボール氏、そんな元ネタがあったんですね。恥ずかしながら音楽に関しては非常に疎いので、今までに聞いたことのない珍しい名前だなくらいに思っていましたがジャズ好きには刺さるネーミングだったとは…教養があると楽しめることが増えるとはまさにこのこと。自分だけでは気付きえなかった元ネタを教えてただき感謝です!
たしかB&Hの建築オブジェクトに飾られているサックスはあった気がするのですが、ゲーム内でシムが実際に演奏できるサックスもほしい
動画アドレスもありがとうございます。早速聴いてみましたが、なんだこの渋かっこいい演奏はぁ…終盤のピアノもまた素晴らしい。ジャズを普段ゲームのBGMくらいでしか聞く機会がないのですが、改めて雰囲気に浸れるいい音楽ですよね、ジャズって。
今後の人生が豊かになる知識をありがとうございました!


いつも応援絵文字もありがとうございます!前回弟たちの訪問でちょっと減ったペロキャンがまた無限増殖してジロウくん泣いてるよ…🍭🍭🍭仲良く一緒にキャンディ持ってるのカワイッ👓🍭🦇🍭
皆さん既にご存知だと思いますが、なつおもイベント3・4週は前半に比べていきなりクエ内容が短めになるので、3・4週分は前後編に分けずに書けると思います📖たぶん。余計な事しはじめなければ おそらく きっと

あとメッセージ返信内にも書いたのですが、普段ブログには書いてないけどヒゲさんはFor Rentの電気ケトルやMWSのティーセットでシムごとに取得ムードレットは同じでもコーヒー何飲ませるかやお茶なに飲むか決めて、ほぼほぼ毎朝飲ませてる芸人です。
もしかして、いちいち言わないだけでみんなもやってるの!?言ってよ!!




実はこの目覚まし時計、アラームをセットすると針が回り始めます
(アラームセットしていないと針は動かない)

動画Ver

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

QooQ